TOP > コワーキングスペース うらかた / Cspace 日記 > 合格体験記~近畿大学医学部医学科~
僕は勉強が苦手でほぼ学年ビリのような状況でした。
しかし、高2の秋にCspaceに通う仲の良い先輩が推薦入試で大学に合格したのを聞き、自分も頑張ってみようと受験勉強をスタートしました。
理系科目が特に苦手で基礎が全くできておらず最初はとても苦労したのですが、授業に必死に食らいついていきました。
受験において、「量より質」という言葉をよく耳にするのですが、受験勉強を本格的にし始めて分かったことは、まず量をこなさないと質には繋がらないということでした。
なので、入塾してからは絶対に毎日Cspaceに自習をしに行くように決めました。
Cspaceでは授業だけでなく、先生との面談や豊富な参考書類の貸し出し、飲食できるものなど様々なサービスがあったのでそれが僕のモチベーションを保つ大きな要因にもなりました。
あと、僕は1つだけ受験勉強中に守っていたことがありました。
「もっと前にやっておけばよかった」など過去を後悔する言葉は一切口に出さないということです。
過去のことは今どうあがいても変えられません。
しかし、今日は変えられます。
過去のことは受け入れた上で、僕は常に気持ちを前へ前へと持っていくようにしました。
それが最後の入試期間にも活き、メンタル的にどんな試験にも強く挑んでいくことができました。
そして1校だけでしたが、自分の目指す医学部に合格することができました。
また、今まで勉強をしてこなかった自分が頑張っているとその姿を見た家族がサポートに回ってくれ、僕はそのことも毎日頑張る原動力となりました。
この1年間で僕は、勉強に対する姿勢・メンタル・家族への想いが強くなったと実感しています。
これから受験されるみなさんも、Cspaceを上手く活用し、自分の目指す所へ絶対に行ってやるんだという信念さえあればきっと夢は叶うと思います!!