無料ホームページなら お店のミカタ - 

コワーキングスペース うらかた / Cspace | 日記 | 合格体験記~愛知学院大学歯学部(特待生)~


MAP


大きな地図で見る

コワーキングスペース うらかた / Cspace

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 080-1600-0179


コワーキングスペース うらかた / Cspace 日記

TOP > コワーキングスペース うらかた / Cspace 日記 > 合格体験記~愛知学院大学歯学部(特待生)~

合格体験記~愛知学院大学歯学部(特待生)~ (2021.04.03)

私は受験に対しての意識は比較的早くから持っていたほうだとは思いますが、しっかりとした夢や目標が自分でもわからないまま勉強をしている期間が長く、周りの人達が目指す志望校に合わせてみたりしながらも進路で悩む事が多かったです。

正直、勉強時間は長くても、結果が伴わなかったり、知識の習得までにかかる時間もとても長かったりすることに辛さを感じていました。

そんな中、Cspaceで今一度、きちんと自分の将来に向き合おうとなり、何度も相談を重ねたり、大学の情報を集めたり、オープンキャンパスなどに行ったりし、自分の将来の夢に気づけたとき、勉強の効率が上がっていきました。

私はそこから私立に絞って勉強をし始め、必要科目を基礎からしっかり身につけられるように、自分の志望校レベルにあった問題集や参考書を各科目1冊ずつ決め、何度も繰り返し全てやりきり、完璧にするよう心掛けていきました。

学校や自分で購入したいろいろな問題集や参考書の中で、中途半端に手をつけてそのままの問題を作らないように気をつけ、完璧になってから2冊目、3冊目をやってたくさんの問題に当たっていきました。

Cspaceでは、先生やスタッフの大学生の先輩方が親身になって自分の進路や勉強の相談を聞いてくれました。

また、私は推薦入試で秋に合格自体は手に入れることができていましたが、一般入試で特待生枠を取るという目標がありました。

その中で、最後まで自分に合った授業やプリントを用意してくれる環境があった上で勉強ができたことが特待生になるという目標を達成できた1番の理由だと思っています。

みなさんも自分に合った勉強の方法や環境をぜひ見つけてください。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 林檎屋本舗 信州ことぶき歯科医院うらんごやうえまつ鍼灸治療院ヤフー占い売上No.1 原宿当たる占い5選の順震